/>

2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

新丸子の喫茶店で知り合って交際4カ月で結婚した夫婦の記録

2024-01-01から1年間の記事一覧

橋本駅から八王子駅へ神奈中バスで息子と行ってきた

2024年夏は、長男が小学校一年生になって初めての夏休みでした。新しい環境で毎日を過ごし、宿題やテストで忙しくなった長男との時間を大切にしたくて、特別な思い出を作りたいと考えました。 そこで僕が提案したのは、長男と一緒に神奈中バスに乗って八王子…

妻との出会い(2)〜武蔵小杉のスタバで話しかけられて距離が縮まる〜

新丸子にある喫茶店で妻と出会った僕。最初はお互いの第一印象は最低でしたが、武蔵小杉駅近くのスタバでばったり会ったことで、会話するようになります。

子連れバス旅で夏休みを楽しんだ

小1長男の影響を受け、神奈中バスにすっかりハマっています。 長男が小学校一年生になり、初めての夏休みを迎えました。小学校の夏休みは1ヶ月ほどあって長いので、親子で楽しめる遊び方としてバス旅を思いつきました。

暑い夏の日に雲の風景を楽しむ!雲の写真撮影が面白い

夏の空に浮かぶ大きな白い雲、積乱雲。 まるで綿菓子のように大きく、もくもくとした雲を写真に撮るのが大好きです。

夏休み!暑いけど車内は涼やか。神奈中バスで小1長男とお出かけした!

夏休みが始まったのはいいけど、連日の猛暑のためうかつに公園にも行けません。遊具が暑すぎて、火傷しそう。卵を落としたら、白身が固まるんじゃないかと思うくらい。 1ヶ月ほど続く夏休みに子どもとどう過ごすか悩む親御さんも多いはず。こう暑いと、室内…

長男が7歳に!赤ちゃんだったのに、あっという間に小学生だよ!

もう6月は最終日ですが、6月3日、長男が7歳の誕生日を迎えました。 2017年6月3日午前5時28分、元気な産声を上げて生まれた日が、つい先日のことのように感じられます。 efufunet.hatenablog.com あの頃は本当に小さくて、ミルクもほんの少ししか飲めず、寝て…

子どもとアゲハ蝶を見ながら、なぜアゲハ蝶と呼ばれるのかを確かめてみた

お越しくださり、ありがとうございます。「スタバ 出会い」と検索すると、僕のブログがトップページに表示される、そのべゆういちです。(注:実際は妻とスタバで出会ったわけではなく、スタバでたまたま会ったことを書いただけです) 5月5日のこどもの日に…

九段坂の上から、江戸時代の風景を想像する

九段坂の坂上から、九段下駅方面を眺めました。現在の田安門あたり、北の丸公園入り口から撮影しました。 以前のブログで書いたのですが、5月初旬に仕事で九段下へ行ってきました。 efufunet.hatenablog.com 日本史好きな僕は、今の景色を見ながら、「江戸時…

東京・北の丸公園の新緑が美しかった

5月2日、僕は仕事で東京都千代田区にある「九段下」へ向かいました。 九段下は、靖国神社や日本武道館が近くにあることで有名です。地名の由来は、江戸時代に九層からなる段があったからだそうです。現在でも九段下駅出口から靖国神社や市ヶ谷駅方面には九段…

小学校に入学して3週間。長男よ、おつかれさま!

4月上旬に長男が小学校に入学し、3週間が経ちました。(入学式当日の天気が大荒れで、風雨が激しかったことを覚えています) efufunet.hatenablog.com 6年間慣れ親しんだ保育園生活を終え、日々の暮らしがガラッと変わったので「大丈夫かな」と親としては不…

一人っ子の僕は、子どもたちが遊ぶ姿を見て、兄弟がいる暮らしを追体験している

ゴールデンウィーク前半の4月28日。この日は前日の雨とは違い、とっても良い天気でした。しかも気温が高く、関東では今年初の真夏日を記録しました。 tenki.jp こんな日は、外で思い切り体を動かしたくなります。 早起きして麦茶を沸かし、お弁当を作り、お…

東京駅でSuicaのキャラクターグッズを買うぞ!でも、見つからなかった

4月8日(月)は、お仕事で東京都千代田区にある大手町にやってきました。 大手町と言えば東京のビジネスの中心地で、丸紅やみずほフィナンシャルグループといった著名な企業のオフィスが軒を連ねています。 東京メトロの駅階段から外に出ると、高層ビルに囲…

イノダコーヒをイノダコーヒーだと思い込んでいた

長らく正解だと信じていたことが、実は間違っていた。そんな経験はないでしょうか。 僕にもそのような経験があります。東京都の地名「亀戸」(かめいど)という地名があります。これを僕はずっと「かめど」だと思い込んでいていた。電車のアナウンスでも「か…

学校が好きすぎる小1の長男から、校歌を教わっている

4月から小学1年生になった長男は、学校生活を本当に楽しんでいます。 6年間通った保育園を卒園し、新しい環境に移るとあって、僕は不安を感じていました。保育園で仲が良かったお友達と同じ小学校に通えないため、知り合いの子がほとんどいないので、余計に…

ガチャガチャの「ハンドル」のガチャガチャが面白いと思った

久しぶりに長男とカプセルトイを買いました。 なんとなくですが、カプセルトイには夢を感じます。「どんなおもちゃと出会えるかな!?」とドキドキしながらハンドルを回す瞬間がたまりません。 ガチャガチャ!!という独特の音が大好き! 家族でショッピング…

警報級の大雨の日、入学式を迎えます

関東地方では4月9日、警報級の大雨が降る見込みです。スマホの天気予報アプリを見ると、午前6時〜11時まで大雨のマークが表示されています。 嘘だろー!! 悪天候の日は登園が大変になるので身構えるのですが、9日の午前中に大雨は勘弁してほしい!なぜなら…

インタビューで「うまくいくやり方」を聞くよりも意識すべきこと

勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。日常会話ではめったに使わない日本語ですよね!「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」の意味は、「なんだかよくわからないけど勝つことある。でも、負けはそうじゃない。負けるべくして、負…

二俣川駅構内にある「SOTESTU GOODS STORE」に行ってきた!

4月4日、小学校入学を控えた長男が子ども料金デビューをしたことをブログに書きました。 efufunet.hatenablog.com このとき、長男と僕が向かったのは、相鉄線の二俣川駅でした。二俣川駅は横浜市旭区にある駅で、相鉄本線(海老名〜横浜)と相鉄いずみ野線(…

相模原市民桜まつり:子どもと一緒に楽しむ春のイベント

4月6日(土)、待ちに待った「相模原市民桜まつり」が6年ぶりに開催され、子どもたちと一緒に会場の相模原市役所桜並木へ行ってきました。 もともと、桜まつりは昭和49年(1974年)に市制施行20周年を記念して相模原のふるさとづくりをテーマに始められたもの…

状況をよく見ずに長男を叱って後悔した

4月4日夜、ダイニングテーブルでお菓子を食べる息子たちが兄弟喧嘩を始めました。お菓子は、「さくさくパンダ」。 www.kabaya.co.jp 見た目が可愛い!パンダちゃんの表情の数は、なんと70種類に及びます!なかなかのこだわりです。 そんなパンダちゃんのお顔…

長男が子ども料金デビューした!

2024年4月4日は、長男がお金を払って初めて電車に乗った記念日です! 保育園を卒園し、大人に向かいつつある彼は、ついに子ども料金デビューを飾りました。無料で乗車できる期間は終わり、大人の半額とはいえ、立派な有料ユーザーの一人になったわけです。お…

卒園式で園児たちが夢を語る姿を見て、僕は感動した!

子どもの成長を見守る中で、大人も一緒に成長していく。 長男の卒園式で、僕はそう感じました。 長男は0歳から保育園に通い、6年を経て無事に卒園式を迎えることができました。式では、園児一人ひとりが卒園証書を受け取る際、壇上で「大人になったらなりた…

桜がちょっと咲いてた!

3月31日の日曜日は、子どもたちの朝ごはん準備を終えた後、8時半すぎに外出をしました。理由は、買い物のためです。 よくお肉を買っているスーパーがあって、そこへ向かったのです。最近は息子たちの成長に伴ってお肉をたくさん食べるようになりました。ちょ…

【卒園】長男のおかげで、僕は保育園の送り迎えの楽しさを味わえた!

2024年3月23日、長男が通う保育園の卒園式が開催されました。入園から約6年を経て、長男は無事に保育園を卒園しました。 2018年4月に入園してから、あっという間に6年の月日が経ちました。入園式時には「卒園なんて遠い先のことだ」と思っていましたが、月日…

春が来て、静電気パニックから開放された

今週のお題「小さい春みつけた」 はてなブログのお題に乗っかって書いてみようかな。「小さい春みつけた」って題名、何かいいじゃないですか!? 私には静電気がなくなる頃が、ちいさな春の始まりなんです。いや、春って言うには小さすぎるかもしれないけど…

インフルエンザB型で一家全滅した

いや〜、参りました。昨年末に子ども達が相次いでインフルエンザA型にかかり、「今シーズンはもうインフルの脅威はないだろう」と高をくくっていたんですよ。 ところが甘くないですね、子育てって。なんともう一回インフルエンザにかったんですよ。2月の23日…

おならの音は元気の出る音

今週のお題「元気を出す方法」 ちょっとタイミングがずれちゃったものの、「元気を出す方法」というお題を見つけたので書いてみます。最初に強調したいのですが、内容は下品です。はい、とっても下品かもしれません。でも、元気は出ます! 僕が実践している…

節分にひいらぎの葉を飾った

2月3日は節分! 節分とは、季節の変わり目のこと。中でも旧暦の1年の始まりである春の節分が重要とされて、立春の前日が一般的な節分とされています。 節分と言えば、福豆を「鬼は外、福は内」と言ってまくのが有名ですね(^ ^) 子どもたちが通う保育園でも、…