/>

2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

新丸子の喫茶店で知り合って交際4カ月で結婚した夫婦の記録

桜がちょっと咲いてた!

3月31日の日曜日は、子どもたちの朝ごはん準備を終えた後、8時半すぎに外出をしました。理由は、買い物のためです。
 
よくお肉を買っているスーパーがあって、そこへ向かったのです。最近は息子たちの成長に伴ってお肉をたくさん食べるようになりました。ちょっと前は家族4人で500グラムくらいで足りたのに、現在では700グラムが最低ライン。成長は嬉しいが、お財布は痛い。
 
仮にグラム単価100円の鶏もも肉を買うとして、かつては500円だったものが今は700円かかるわけです。食費以外にも、学用品や習い事にもお金がかかります。
 
家計を考えると、少しでもグラム単価が安いお店で買う方が良い!でも、安いだけで味がイマイチだと困る。僕はわがままかもしれないけど、安さと美味しさを両立したお店で買いたい。しかし、幸いなことに比較的近所にそのようなスーパーがありました!
 
そこで調達した豚肉の塊肉はグラム98円也。800グラムほどを購入して紅茶豚を作りました。子どもたちにも好評でした^ ^
 
スーパーの帰り道に、桜の見どころへ立ち寄ってきました。今年は桜の開花が遅れているのは、皆さんもご存知の通りです。桜の開花には気温が関係するのですが、今年は2月の気温が高かったものの、3月の気温が低かったことが遅れた要因みたいです。
 
例年ならすでに咲いている時期なのに、まだ桜はつぼみの状態で、花はほとんど見られませんでした。しかし、なぜか一本の木だけが多くの花をつけていました。
f:id:efufunet:20240401022338j:image
f:id:efufunet:20240401022343j:image
 
その木は閑静な住宅街の公園にありました。目立たない場所の桜が、他と違って花を咲かせた理由はわかりませんが、今年の美しい桜を見られて嬉しい気持ちになりました。
 

お読みくださり、ありがとうございました。

薗部雄一

charoma0701@gmail.com

 

ライターの実績はこちらに掲載しております。

www.wantedly.com

 

noteで子育てや夫婦観、家族について思うことを書いています。

 

note.mu

 

記事のアイキャッチに使える写真を販売しているよ♪ 

snapmart.jp

 

インスタグラムはこちら→

読者登録はこちらからお願いします^ ^