数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。
子育て中の方にとって、長い長い連休が8日で終わり、9日から平常運転に戻りましたね!
我が家の息子たちも、久々に保育園に登園し、友だちとの再会を喜んでいる様子でした。長男が保育フロアに入るなり「○○くんだー!」と言われて遊びに誘われている姿を見て僕は微笑ましく思ったとともに、「やっと仕事に集中できる。やっとひとりの時間が取れる」と嬉しくもありました。
いやいや、子どもは可愛いです!でも、正直に言うと、連休中の遊びでヘトヘトです。8日なんて午後7時過ぎに下の子と一緒に寝てしまいましたし、9日の朝は背中の痛みとともに目覚めてつらかったですからね(年かな…)
特に今年はコロナ関連の臨時休園が6回に及び、子どもたちが在宅の状態で僕はパソコンに向き合ってしまい、一緒に遊べないことにモヤモヤを抱えていました。それだけに、連休中は仕事の手を緩めて子どもたちとの遊びに興じました。
楽しかったけど、疲れたね(苦笑)
子どもたちは登園、僕は仕事に集中して平常運転に戻ったわけですが、生活リズムの変化からかどうも体がだるくて、僕は栄養ドリンクを購入しました。
美味しいですよね、栄養ドリンク。
なんだか独特の香りと味がするんですけどね、その香りと味わいがなんだか疲れた体に効く気がするんです!
9日の夕食後、リビングで僕が栄養ドリンクの瓶を手にとってグビグビっと飲み干していたところ、4歳の長男がこんなことを言いました。
「パパ、それは疲れた大人が飲むの?」
非常にシンプルな文章。しかし何もかもが詰まっているというか、真理を突いているというか、僕は長男が発した「疲れた大人」の一言にめちゃめちゃ反応してしまいました。
疲れた大人、か…。
あー、そういえば僕は長男と一緒にいるときに「疲れたなぁ」なんて言っちゃっているからね。
野菜を食べるとか、朝5時半に起きるのはいいけど静かにするとか、言うことを聞いて欲しいことには反抗するのに、真似しなくいいことを真似してくる。これって子育てあるあるなんですかね?
僕がしばしば発する「疲れた」の言葉を長男をよく聞いていたんですね。
何よりも衝撃だったのは、長男にとって僕は「疲れた大人」に映っていたことでした。
仕事も家事も育児も疲れるよ、そりゃあ。
でも子どもの前で、ことさらに疲れたことを表現しすぎるのはよくないのかな。
たしかに疲れはするけど、楽しいことだってたくさんあるんだぞ!
子どもの前で使う言葉に気をつけよう。
僕の言葉づかいのせいで、長男が「大人は疲れているもの」と決めつけて欲しくないと思うから。
そんなことを思った連休明けの夜でした。
お読みくださり、ありがとうございました。
薗部雄一
charoma0701@gmail.com
noteで子育てや夫婦観、家族について思うことを書いています。
記事のアイキャッチに使える写真を販売しているよ♪
インスタグラムはこちら→☆
読者登録はこちらからお願いします^ ^