2児のパパライターの「子育て」と「写真」と「仕事」

新丸子の喫茶店で知り合って交際4カ月で結婚した夫婦の記録

兄弟別園生活に、パパも慣れていっているんだ!

数あるブログの中から私、そのべゆういち(@papayuyu0309)のブログをお読みくださりありがとうございます。

 

4月4日(月)から、1歳の下の子の保育園生活がスタートしました。まずは、約2週間にわたって、慣らし保育が始まります。

 

f:id:efufunet:20220409225847j:plain

 

よくある登園の風景。

 

上の子で丸4年送り迎えを担当してきたので下の子の送り迎えなんて余裕さ!と言いたいところですが、実はけっこうヘトヘトです…。疲れすぎて、1年ぶりに風邪を引きました(・_・;  小さいころから、体調がイマイチなときはリポDを飲むのが好きです。父が買ってきてくれたんですよ。

 

まあそんなにも僕がヘトヘトになっている理由は、1歳児クラス入園での保活で上の子が通う保育園に枠がなく、兄弟別園になってしまったのです。

 

f:id:efufunet:20201220153548j:plain

 

兄弟別園って読んで字のごとく、兄と弟で通う保育園が別々です。

 

保育園の場所が違うので登園ルートは変えないといけませんし、兄と弟のどちらを先に預けるかを考える必要が出てきます。あとはやっぱりですね、通い慣れた保育園ではないので、僕も新しい環境に慣れていかないといけません。新しい環境にワクワク!!する一方で、ストレス!!もあります。

 

下の子の保育園には顔なじみの先生がいませんし、父兄も初対面の人たちばかり。上の子の保育園のように「〇〇くんのパパ」と呼ばれて井戸端会議する父兄もいない。人間関係をイチから築いていくことになりました(それはそれで、僕にとっては面白いことではあるのだけど)

 

僕にとって地味につらいのが、持ち物と持ち物の置き方が違うこと。上の子の保育園ではなかった準備が下の子の保育園では発生しますし、スタイやタオル、着替えの置き方なんてまるで違います。一週間が経ったものの、未だにドキマギします…。

 

そんな感じで兄弟別園はいまのところ想像以上に大変でバタバタしていますが、1歳児クラスからでも保育園に入れたのはありがたいことです!

 

次男は生まれてから1年4ヶ月、自宅で過ごしてきただけに、日中に保育園に通う新しい生活には疲れたと思います。朝に先生たちに預けるときには大泣きしますからね。初日、2日目は楽しそうにしていた次男は、登園3日目でついにギャン泣き…。

 

慣らし保育だから預けて1〜2時間後にお迎えになるわけですが、保育フロアで僕の顔を見た次男は泣きながら駆け寄ってきます。それが可愛いんだよなぁ。

 

慣らし保育では新しい環境に戸惑うよね。わかる。これまでと違う環境だもんね!

慣れないのはパパも同じだ。これからも一緒に頑張ろう!

 

f:id:efufunet:20220409225925j:plain

一週間の慣らし保育帰り。タンポポが綺麗だった!

 

お読みくださり、ありがとうございました。

 

薗部雄一

charoma0701@gmail.com

 

noteで子育てや夫婦観、家族について思うことを書いています。

 

note.mu

 

記事のアイキャッチに使える写真を販売しているよ♪ 

 

snapmart.jp

 

インスタグラムはこちら→

 

 

読者登録はこちらからお願いします^ ^